株式会社UCHIAGE企画グループのブログ

株式会社UCHIAGE企画グループの有志によるブログです。お役に立つ情報を発信します。

富士山登山で気になる高山病っていったい何でしょう?

こんにちは

株式会社UCHIAGE 企画担当です。

 

 富士山登山の時期になってきました。

富士山登山したいけど、高山病が怖い。

そもそも高山病って何?

っと疑問を持っている方のために、高山病になりにくい方法をまとめました。

  

f:id:uchiageg001:20180530232524j:plain

 

高山病とは?

低酸素状態に置かれたときに発症する症候群です。

高山に登ると、酸欠状態のため、頭痛、吐き気、嘔吐、眠気、めまい等が起こることがあります。

 

高山病予防

:アセタゾラミド(ダイアモックス

(医師の処方箋を受けることをお勧めします。)

 

高所順応:高所に体をならすために、ゆっくり登るようにすること。

 

呼吸法

①息を吸うよりも、吐くことを意識することが大事だそうです。

②すべての空気を吐き出すと、自然に吸い込むので呼吸が苦しくなくなるようです。

③吐く時は、ろうそくの火を吹き消すイメージで、ゆっくり長く息を吐き出す。

 

定期的に水分補給:水分補給はこまめにしたほうが良いです。

 

爆睡をさける:寝ると、呼吸が浅くなり、高山病が悪化することがあります。体調がわるくなりそうなら、上半身を起こして呼吸に専念しましょう。

 

リュックの位置:体力の保存として、リュックの位置があります。リュックは肩で持つのではなく、腰で持ちましょう。腰のベルトをして、密着してリュックを背負います。後々、肩の引きちぎれそうな痛みや、体力に響いてきます。

 

まとめ

私の実体験も踏まえてまとめました。

きちんと、対策すると高山病になりにくくなります。高山病になった場合、自力で山を降りる事になりますので、悪化する前に自己判断が必要です。症状がわかると、対応ができるので安心して登山も楽しむことも出来ますね。登山の参考になると嬉しいです。

 

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

株式会社UCHIAGE(うちあげ)
- 全ての人の可能性を輝かせ、事業での達成に貢献します -

ホームページ:https://uchiage.net/